遅くなりましたが、2018年を振りかえってみよう企画★レポスの多肉村でお取り扱いした商品を振り返ってみます♪
それぞれの好みもあるので、ランクを付けるのは控えます^^
「うんうん、好き!」となるか、「え?そうかな?」となるか…色々あるかと思います。
皆さまがよくお探し頂いたものをずら〜り並べてみました!
やはり強い、ピンク系です^^
El Hierroは一昨年は紫色のキレイな個体がよく入荷致しましたが、最近みかけないです…><
斑入り種も安定して人気です!熊童子錦は黄斑はとってもカワ(・∀・)イイ!!です。
ここにきて(冬)、レモンローズがキレイに色づくと極美です!
グリーン多肉がもっと愛されるキッカケになってくれれば嬉しいです♪
みなさんのお好みの多肉植物はありましたか?^^
憧れの斑入り種…やはりこだわった品を厳選したいですよね。
うっとり〜息をのむ程の美しさです。圧巻・上品・素晴らしい…なんと表現したらいいのでしょうか。
「ずっと眺めていたい!」とスタッフはよく言います。笑
皆さんの中ではどれがナンバーワンでしょうか。^^
1位:ピンククリスタルローズ
葉の厚み、バランスの良いロゼット、グラデーションが入った透き通るような色味にうっとり…♪
そして「ピンククリスタルローズ」という名前がより魅力を引き立てているように感じます。
パワーストーンのように幸せに導いてくれそう♪←あくまで個人的な意見です(*゚v゚*)笑
美しさの本領を発揮するのは紅葉シーズン。ピンクに濃く色づき、それはもうゾッコンです(/。\)
2位:チワワエンシス
ピンクの爪にお饅頭のようなぽってりフォルム。こんなに可愛いのに丈夫だなんて、素晴らしい子です(笑)
多肉ビギナーの方にもオススメしたい品種です('∀'人)きっとツンツンお爪の虜になりますよ♪
3位:オブツーサ
ガラスのような透明感のある葉っぱを持つオブツーサ。ファンも多いはずです。
とくに葉が大きくて丸いものは目を奪われる美しさ。
光にかざすとキラキラ輝く姿は宝石みたいで、ず〜〜っと見ていられそうですヽ(゚∀゚)ノ
1位:ルノーディーン
とても高価な群生にお目にかかったり、たくさんの株が並んだ時は本当にキレイでした。
私も一度は育ててみたいと希望を込めて1位です!
2位:カシミヤバイオレット
立派な株をご注文頂き、梱包が大変だった記憶があります。葉が上を向いたり下を向いたりで、傷付けないように…
無事届きますように…と色々思いながら発送させて頂きました。
3位:柱サボテン
一昨年自分買いした柱サボテンが夏から秋にかけて8センチ程大きくなりました。
今年はステキな鉢に植え替えたいです(^_-)-☆
番外編:プロリフェラ錦
春先にたくさんのプロリフェラ錦が並びとても綺麗でした。
鉢いっぱい入ったプロリフェラ錦…あこがれです(^^)/
1位:だるま福娘錦
初めて見た時に一目惚れした子。小さ目で丸っこい子が特にかわいい。
白くて葉肉の先端にピンクの線が入っているのが特に好きです^^
2位:エクスパトリアータ錦
綴化が好きなのですが、中でも小さい葉肉の部分と大きな葉肉部分が並んで可愛い
エクスパトリアータ錦がお気に入りです!!
3位:世界の図
親の周りにポコポコと小さな丸い子だったり、ふわふわな綿ができて可愛い。黄色と緑の部分の模様と
小サボテンが地球儀っぽくておしゃれ♪インテリアっぽい。
当店スタッフたちは好みがバラバラです!笑 見事にかぶりません。
それほど多肉植物は多種多様ということですね!
共感してくださる方がいたら嬉しいです(*^-^*)♪
2019年も皆様に喜んで頂ける多肉植物をお届けできるようスタッフ一同走り続けたいと思っております!!
今度とも変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます(._.)